2016年4月27日水曜日

東大阪JCT

20160425

同級生のおっさん3人で東大阪市役所に行ってきた。


荒本イオンのレストラン「四六時中」で軽く晩飯をとり市役所の展望台へ。


展望台からは大阪平野の夜景とジャンクションが見える。



カメラが趣味なのに、

この、近所の撮影スポットには行ったことがなかった。



同じくカメラ趣味の同級生Tに誘われて、
初めて来ることができた。



カメラが趣味なのに、

最近はデジ一を構える事もなかったので、
勘が戻らず終わってからの反省点がいくつか出てきた。


絞りはもっと絞って被写界深度を深くすればよかった。
三脚を用意できなかったので彼に迷惑をかけてしまった。
あとは構図、レンズ、シャッターのタイミング…etc…


少しいじってカッコいい感じになった写真を一枚、
貼っつけておくことにしよ。


2016年4月23日土曜日

生駒ボルダー

20160423 通勤ハイク

生駒山麓公園コースA〜生駒ボルダー(つづら折りはショートカット、なるかわ園地のツツジ園から折り返し)〜神津嶽コース下り


生駒縦走歩道は馴染み深いが、生駒ボルダーを意識して走ったのは初めてのこと。

生駒ボルダーは、
この前のダイトレで教えてもらった。

本当は日曜に生駒ボルダー往復30キロをしたかったがどうやら雨の予報。

最近のランと残業の疲れが残っていたが、
なんとか朝早く起きれたので通勤がてら走ってみることにした。


序盤はペースが上がらず仕事に間に合うか不安だったが、
下りに入って徐々に脚が回るようになった。

ヤマドリやキジに会いつつ、
ツツジ園まで10キロ強の道のり。
土曜日なのに意外とランナーはいなかった。


で、ツツジの開花状況は↓
まだまだこれからだったorz

GW辺りが見頃か…次の日曜日に行けたらいいが。


ここから少し戻って、
初めての神津嶽コース下り。

摂河泉展望コースに勝るとも劣らない楽しさがあった。


枚岡展望台の手前まで来たところでなんと、
屋久島会の会長?さんに出会う。
会社が斜向かいなので顔見知りなのである。

屋久島の出身だけあって足腰がお強い。

ルートを聞いて、
別れた。

枚岡展望台↓
時間が押していたので、
ろくな写真を撮っていない~_~;


ルートを左、また左に取って、
枚岡梅林、
枚岡神社を抜けて、
あとはロードのジョグ
締めにダッシュで終了。


今日のルートとペース



明日は奥熊野いだ天ウルトラマラソンがあるそうだ。
ダイトレの戦友が一人、
足首の捻挫を抱えながら走る。
天気が心配だが、
無事に完走できることを願う。

2016年4月19日火曜日

宝山寺のスミレ

20160418 通勤ハイク


今日も生駒山麓公園コースA〜B〜宝山寺から山頂経由〜摂河泉展望コース

一番好きなコースで一番気持ち良いコース


宝山寺のタチツボスミレ
生駒山では何種類もスミレの花が咲く。


雨上がり

ぬかるみを想定していたが、思いの外走りやすい路面だった。


今日は下りが楽だった。

筋力がついてきたのかな。

舗装路では腰が落ちず膝が上がっていた様子。

少し理想に近づいてる?


ランの後は、これ。
タンパク質補給。


今日のルートとペース


2016年4月16日土曜日

思い出とゴミは持ち帰りましょう

20160416 通勤ハイク

今日は生駒山麓公園コースA〜B〜宝山寺から山頂経由〜摂河泉展望コース

明日は雨の予報で走れそうにないので少し距離を伸ばした。

肌寒い朝。
薄着だったが走り出すとちょうど良い。


生駒山麓公園展望台で朝日に手を合わせる。


久しぶりのコース。ちょっと思い切りよく走ってみた。


コースBでヤマドリのアベックを追い立て、


山頂までの登りを大股で歩き、筋肉に刺激入れ、


山頂、三角点にデンして下り始め、


同級の友の走りを思い出しながら走った。速いは恐いはで…


景色の開けたところで一枚だけ↓
思い出とゴミは持ち帰りましょう


あとは会社近くまでとにかく走る。


15キロは走りたかったから少し遠回りして終了。



ルートとペースは、


2016年4月14日木曜日

小雨降る中

4月15日 通勤ハイク

今日は宝山寺参道から山頂経由、辻子谷コース下り。
雨なのでランではなくハイキングで。
山上の遅い桜も散り始めてた。しだれ桜は満開だったが。
曇りの上、逆光でイマイチ。


ダイトレでキツかった段差の大きい階段は生駒山にはない。どうやって克服しようか。

と、思っていた。

いやいや、段差が低いなら一段抜かしすればいいじゃないか。

というわけで、早速、生駒駅から宝山寺までの参道を使った階段トレ。忘れないうちにと思って。

思っていた通りの所に効く。
ダイトレ前に気付いてたらよかったなぁ。


今朝は山頂から雲海が見えた。
大阪平野もご覧の通り↓


ルートとペースは、

追記:仕事前の辻子谷下りを封印していたのを忘れていた。どのコースの下りより脚への負担が大きい。立ち仕事には堪える…

2016年4月13日水曜日

第42回大阪府チャレンジ登山大会

通称 「ダイトレ」。

4月10日(日)
ざっくり、當麻寺から紀見峠までの36キロ山の中を走るレース。

3回目の出場にして、1番タイムが悪い…
昨年は全く通勤ハイクをしなかったのがいけなかった。
2月からやっと山越えを始めたけれど、納得の仕上がりにはならず本番を迎えてしまった…(二ヶ月で20回程の生駒山越え、ジョグは片手で足りるほど(泣))


反省点がいくつもある。

調子が良いと勘違いしてペース配分を間違えてしまった(序盤に飛ばしすぎた)
長距離練習をしなかった


結果、
葛城山登坂で左の内腿が攣り始め、
金剛山登坂で両脚、腿の前後を攣る。
後半、行者杉を過ぎた辺りで腹筋が痛く体を支えるのがキツくなるという情けない状態になった。


なんとか金剛山を越えて無理をしないように走り続け、福神山の手前まで来たところで、
僕の10分後にスタートした同級生のTに声を掛けられる。追いつかれてしまった…
この時すでに満身創痍だったのだが実は彼のおかげで少し気力が戻った。
いいペースで走ってきた彼に引っ張ってもらう形で走り、登りで再び脚が攣ったりもしたがなんとか行者杉、最後の舗装路まで一緒に走ることができた。ホンマにええトコに来てくれた(感謝)
ラストの舗装路は置いて行かれたけど…

知り合いの二人、T君とHさんに負けたのでなんとも悔しい気持ちはあるけれど、
楽しい36キロのレースでした。

タイムは5時間46分。
昨年は5時間43分。
一昨年は5時間17分。
反省点もわかったし来年はもっとがんばろう。ゴールの先にあるスタート、見つけられてよかった。